梵字の、特に種子と言われる文字は、色々な仏尊を表していて威圧するものではないのに、なぜか巷に出ている梵字Tシャツは威圧傾向が強いものばかり。率直に言えば少々こわいイメージ。
我々はこのイメージを刷新したいと考えました。
練馬区南田中にある観蔵院、住職小峰智行氏の梵字は、不動明王の御朱印で全国的に有名になり、それを求めて多くの方が来られます。児玉義隆先生を師匠とし、修行をつまれた智行氏の文字は人々の心を惹きつけてやみません。
そして2018年1月、小峰智行氏がついに「梵字字典」(東京堂出版)を出されました!
この度のプロジェクトでは、まず、小峰智行氏が今回のTシャツのために文字を書き起こされることから始まりました。そして、梵字の意味、種子の表す仏尊を考えながら、女性デザイナーが改めてデザインを起こし、それを観蔵院の皆様と検討をして、これまでにない梵字Tシャツを実現させました。
第1弾は、全ての始まりを表す【ア】、始まりと終わりを表す【アウン】、宇宙の仕組みの根源でもある大日如来【バン】(未年、申年生まれの方の守り本尊)です!今後は【キリク】(阿弥陀如来(戌年、亥年生まれの方の守り本尊)、千手観音(子年生まれの方の守り本尊))、【アン】(文殊菩薩、卯年生まれの方の守り本尊)、【カン】(不動明王、酉年生まれの方の守り本尊)など、守り本尊となる仏尊を表す梵字Tシャツを発売する予定です!
【梵字とは?】
梵字はインドで使用されるブラーフミー系文字の漢訳名で日本では悉曇(しったん)文字を指すことが多い。
悉曇とはサンスクリット siddhamの漢字音写。「完成したもの」」「成就したもの」を意味します。
日本で梵字という場合は、仏教寺院で伝統的に使用されてきた悉曇文字を指すことが多いようです。
平安時代に入ると、最澄、空海らが悉曇梵語の経典を等から持ち帰り、彼らにより、真言として梵字は広まりました。
【種子とは?】
梵字(悉曇文字)は一字が諸仏諸尊を表しています。これを種子または種字といいます。
【ア字】
全ての梵字の中で基本ととなるのが「ア字」です。師僧から梵字を教わるときも、通常この字から始めますが、この字は空を表すため、全ての梵字はこの文字から出生すると説かれます。
【守り本尊の梵字】
梵字は諸仏諸尊を表しておりますので、生まれ年の守り本尊を梵字で表すこともあります。
守り本尊の梵字は身に付けているとご利益があるともされています。
観蔵院さんとのコラボ梵字Tシャツ第1弾!観蔵院の御朱印は不動明王の梵字。小峰智行氏の書かれるこの梵字御朱印は大人気で、全国からそれを求めていらっしゃる。その梵字にデザインを加え、着てて楽しい梵字Tシャツを考えました。文字は全ての始まりを表す梵字の“あ”です。
¥3,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
梵字Tシャツの黒で、あうん。万物の始まりと終わりを表す文字。この中に全ての存在があるとされる二つの文字!
前と背中に“あ”と“うん”、前のあうんは始まり終わりそしてまた始まる・・・永遠の運動を。背中のあうんは明滅するあうん。
狛犬や仁王像など対の像の表情は!阿形(あぎょう)と吽形(うんぎょう)。二人の人が息ぴったりなら、阿吽の呼吸!ここからきてるんですね。
¥3,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
梵字Tシャツのネイビーで、あうん。万物の始まりと終わりを表す文字。この中に全ての存在があるとされる二つの文字!
前と背中に“あ”と“うん”、前のあうんは始まり終わりそしてまた始まる・・・永遠の運動を。背中のあうんは明滅するあうん。
狛犬や仁王像など対の像の表情は!阿形(あぎょう)と吽形(うんぎょう)。二人の人が息ぴったりなら、阿吽の呼吸!ここからきてるんですね。
¥3,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
梵字Tシャツの白で、前に“あ”、背中に“うん”。万物の始まりと終わりを表す文字。この文字の間にはすべてがある。
前と背中の間には永遠がある。
¥3,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
金剛界曼荼羅の大日如来、梵字の読みはバンです。不思議な文字ですね。宇宙の全てがこの大日如来。未年生まれ、申年生まれの方の守り本尊です。
読みをカタカナで入れました!
守り本尊シリーズ第1弾!ついに出ました!しかも梵字が白抜き文字!このデザインは数多ある梵字Tシャツの中でもおそらく初めてのデザインでしょう。カタカナを入れてみたのも初めてだと思います。なんだかかわいい、バン!
¥3,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる